スポンサーリンク
東北大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 超音波診断と妊婦
- 超音波の胎児発育障害ならびに催奇形性
- 超音波ドップラーの催奇形性
- 63.エストリオール・デポーに関する研究
- 子宮頚癌に対するSchizophyllan(SPG)を用いた免疫療法について
- 339 新生児の行動特性(4) : 母親の育児自信への影響(家族と育児に対する意識,発達)
- 子容体部中胚葉性混合腫瘍の剥離細胞像について
- 子宮癌集団検診における細胞診偽陽性例の検討
- 新生児食道内圧呼吸曲線に関する研究 : (第2報)食道内圧呼吸曲線の意義について
- 新生児食道内圧呼吸曲線に関する研究 : 第1報 記録方法の検討
- 209.頚管粘液貫通精子と生殖現象の関連(我々の精子・頚管粘液貫通実験モデルを使用して) : 第42群 不妊と避妊 I(209〜213)
- 185.ヒト卵巣類内膜癌培養細胞株OVK18の樹立と性状 : 第37群 卵巣の腫瘍 I(182〜186)
- 分娩開始期の妊婦尿中ケトン体排泄量と分娩経過の関係について
- (依頼稿)妊婦血清耐熱性アルカリ・フォスファターゼによる胎盤機能検査法について
- 17. 妊婦尿中エストリオール値に関する検討 : 加水分解, 簡易測定法とAmberlite XAD法の比較 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 7. Follicle Stimulating Hormone刺激試験
- 看護職者の研究活動の現況と問題点
- Paraffin 包埋組織を利用した婦人科悪性腫瘍のFlow CytometryによるDNA解析
- 212. 走査電顕による koilocyteの観察(婦人科4:子宮頸部病変1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 42. ヒト顆粒膜細胞群におけるファイブロネクチンの局在