スポンサーリンク
東北大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- ウシのICSIにおける活性化処理が精子星状体形成と卵割におよぼす影響
- P-96 ウシ卵への卵細胞質内精子注入法(ICSI)によるヒト精子中心体機能評価
- 頸癌に合併した***結核の3例
- ARTに移行する前に行うべき内視鏡検査・手術 (不妊診療--現在の課題と将来展望)
- ウサギ配偶子を用いた未熟精細胞の受精における中心体機能解析
- マウス卵巣の器官培養 (特に Rose の還流式培養法の有用性について)
- Prostaglandinによる中期人工妊娠中絶法 (Prostaglandinの臨床応用)
- 産褥経過における下垂体の内分泌機能の回復に関する研究
- 分娩前後におけるヒト下垂体の LH-RH に対する反応
- 36. 分娩前後における下垂体のLH-RHに対する反応
- 合成LH-RH単独投与による排卵誘発の可能性の検討
- 討論 (子宮内膜症をめぐる諸問題)
- 214. 性ホルモン作用発現に関する研究
- 214. 性ホルモン作用発現に関する研究
- 臍帶血漿17-Ketosteroidの意義に就いて
- 妊娠及び分娩時に於ける血漿内17-Ketosteroid濃度に就いて
- ウサギ受精時の微小管形成に対する精子中心体の役割
- 骨盤位の人爲廻轉
- 妊娠マウスにおける超音波強エネルギー照射の胎仔への影響
- 超音波の胎仔発育障害並びに催奇形性