スポンサーリンク
東京都立神経病院神経内科 | 論文
- 皮膚生検の神経病理的応用の検討
- 多発筋炎と封入体筋炎における炎症反応に関する免疫組織学的研究
- 福山型先天性筋ジストロフィーにおける筋細胞基底膜の変化と形質膜の関連. 超微形態の定量的解析
- Guillain-Barre' syndrome(GBS)における筋内末梢神経病変の評価
- Rimmed vacuoleとprion蛋白について
- 筋萎縮性側索硬化症患者における呼吸機能障害の経時的分析
- 筋萎縮性側索硬化症における呼吸機能評価の経時的分析
- 589 筋萎縮性側索硬化症患者における呼吸機能の推移
- 786 筋萎縮性側索硬化症患者の呼吸機能と歩行能力との関係(神経・筋疾患)
- 一パーキンソン病患者の音声障害 : 声の freezing 現象
- 孤発性筋萎縮性側索硬化症66例の神経病理所見
- パーキンソン病と血清creatine kinaseの上昇 : 悪性症候群との関連について
- 抗NMDAR抗体
- 自然長期生存した孤発性筋萎縮性側索硬化症の1剖検例
- 筋萎縮性側索硬化症における小脳歯状核病変の検討
- 筋萎縮性側索硬化症のcirculatory collapseと脊髄中間外側核および交感神経節
- 神経細胞内に好塩基性封入体が多発した家族性筋萎縮性側索硬化症の一例
- 多系統萎縮症における海馬歯状回顆粒細胞内ユビキチン陽性封入体の検討
- 人工呼吸器を5年間使用し、広汎な脳萎縮を呈した進行性核上性麻痺とパーキンソン病の合併例
- Wernicke失語を可逆的に増悪させた非けいれん性てんかん重積状態(Non-convulsive status epilepticus)の1例