スポンサーリンク
東京都立大学大学院人文科学研究科 | 論文
- 妊娠期における母子の接触としての胎動 : 胎動日記における胎動を表すオノマトペの分析から
- 「体験による学び」を考える(2) : 「学び」を構成する実践の現場と学習者(自主シンポジウムE7)
- DEEWS2006フィールドと学習 : 看護と介護のフィールドから
- 吃音児の自尊感情 : 話す領域に関する自己評価と重要度との関連
- 思春期における吃音児指導に関する研究 : 小学校通級指導教室を終了した中学生を中心に
- 講演音声の印象評価尺度
- 発話速度の違いが印象評定に及ぼす影響
- 統合学童保育の巡回相談に求められる支援ニーズ : 都内のある自治体における学童保育指導員への質問紙調査から
- P1-18 健常者におけるSchizotypal Personality Questionnaireの因子構造 : 統合失調症と統合失調型人格障害の連続性
- 教育臨床におけるコミュニケーション分析の試みII : 教師の行動が子どもの行動に及ぼす影響
- フランス第三共和政期の地方制度改革 : 一八八四年「コミューン組織法」の論理
- 聴覚的な妨害課題が視覚的注意に及ぼす影響(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- 学校内での物語評価についての一般的信念の検討
- 母親は子どもへの不快感情をどのように説明するか : 第1子誕生後2年間の縦断的研究から
- いわゆる賈耽「道里記」の「営州入安東道」について
- 大学生における初交年齢の意識 : 神奈川県の一私立大学を対象として
- 20歳時点での性交経験人数についての意識 : 神奈川県の一私立大学生を対象として
- ヴィゴツキィと年齢の諸問題 II : ヴィゴツキィシンポ(13)
- 親が抱く子どもの安全への心配 : 妊娠期から小学校入学までの縦断研究から
- 発話の丁寧さの知覚におよぼす語彙的要因と韻律的要因の関係とその社会差