スポンサーリンク
東京歯科大学口腔がんセンター | 論文
- 医療面接の重要性の検討
- 歯科健康調査票(問診票)の改訂の意義
- 小唾液腺から発生した Intraductal papillary carcinoma の1例
- ニッケルDTHマウスモデルを用いた経口免疫寛容のリンパ球増殖試験への影響
- 鼻腔癌に対して Le Fort I 型骨切り術を応用した1例
- シェイクスピアが描く医療面接 : 喜劇『終わりよければすべてよし』から学ぶ患者と医師のコミュニケーション
- 口腔がんのセルフチェック…こんな症状は注意が必要です
- シスプラチン投与口腔癌患者に対する新規NK1受容体拮抗薬ホスアプレピタント(プロイメンド®)の有効性
- 唾液中のバイオマーカーを用いた早期診断の可能性(総説)
- 副咽頭間隙に増大した巨大な多形腺腫の1 例
- 舌癌術後の創部に生じた唾石症の1例
- 市川市口腔がん早期発見システム (Oral Cancer Detecting System ICHIKAWA Network) の現状 : 千葉県市川市地域連携開業歯科医院との関係
- 日本の首都圏における同一患者での子宮頸部と口腔の human papillomavirus 感染状況の検討
- 東京歯科大学市川総合病院の呼吸ケアチームにおける歯科衛生士のアプローチ
- 口腔粘膜組織を対象とした液状化検体細胞診に用いる細胞採取ブラシの比較検討
- 顎矯正手術後に気管軟化症が原因となり気道閉塞をきたした1例