スポンサーリンク
東京工業大学理学部化学科 | 論文
- 箱根大涌谷温泉ガスのラドン, トロン含量の 1960 年以後の変化とその機構
- 43. 火山岩中の H_2O (-) について(日本火山学会 1968 年春季大会講演要旨)
- 40. 箱根大湧谷の火山ガスのラドン, トロン含量の変化についての考察(日本火山学会 1967 年度春季大会講演要旨)
- ミシオンのリン酸化と分子形態
- 高原子価・低原子価レニウム
- タキサンジテルペン類の合成研究
- トリメチルクロロシランを用いるガスクロマトグラフ法による微量フッ素の定量法
- トリメチルシリル化-ガスクロマトグラフ法による微量フッ素の定量法
- Fluorescence Excitation Spectra of 1-Methyl-, 2-Methyl-, and 2-Ethyl-Naphthalenes in a Supersonic Free Jet
- 水素化物発生法によりガス抽出した火山岩中の極微量セレンの還元気化原子吸光定量
- 日本の温泉から湧出される物質
- 無機イオン交換体に関する最近の研究
- 有機化学反応の解析-予測における非経験的分子軌道法の重要性
- 遷移金属含有イリドを鍵活性種とする付加環化反応
- Photofragment energy distributions of p-dichlorobenzene molecular beam excited by linearly polarized light at 193 nm.
- 含リンヘテロ環化学の最近の進歩 (ヘテロ環化学(特集))
- 金属ポルフィリン錯体の光励起緩和過程
- 光化学と分光計測-9-分子集合体のキャラクタリゼ-ション
- タイトル無し