スポンサーリンク
東京女子医科大学第一病理学教室 | 論文
- 病理診断アトラス(14) : 女性生殖器系1:子宮内膜・胎盤
- 副腎皮質癌の1例
- 出生前診断が行なわれた福山型先天性筋ジストロフィー胎児(17週)の一剖検例 : 皮膚病変の形成に関する神経病理学的考察
- S3-8 福山型先天性筋ジストロフィー類縁疾患病因遺伝子POMGnT1,POMT1の中枢神経系における発現と局在(脳神経疾患の最近のトピックス,シンポジウム3,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- 排尿障害を伴った抗アセチルコリン受容体抗体陰性Myasthenia Gravisの一例(神経内科学教室岩田誠教授退任記念特別号)
- 122 再発を繰り返した悪性褐色細胞腫の1例(その他2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 甲状腺乳頭癌におけるオステオポンチンおよびその受容体CD44の免疫組織化学的局在
- 悪性リンパ腫やRiedel甲状腺炎と鑑別を要した橋本病線維亜型の1例
- 福山型先天性筋ジストロフィーの中枢神経病変の解析および原因遺伝子fukutinの役割
- 胸膜中皮腫における免疫組織化学的検討
- Perivenous meningoencephalitisの1例
- 筋萎縮性側索硬化症におけるグルタミナーゼの関与
- チアマゾール投与中に薬剤熱を認めその後に顆粒球減少をきたした多腺性自己免疫症候群3型の1例
- 成体マウス脳のニューロン新生におけるSmad4の関与
- チアマゾールによる薬剤性発熱が疑われ中止後に顆粒球減少をきたした多腺性自己免疫症候群3型の1例
- プリオン不活化のための蟻酸処理が免疫組織化学の染色性に及ぼす影響
- 術中迅速細胞診が有効であった好酸球性肉芽腫症の1例
- 副腎に発生したoncocytic tumorの1例
- 虚血性心疾患精査中に偶然発見された胸腺悪性黒色腫の1例
- O3-02 成体マウス脳の嗅皮質におけるSmad4の関与(O3 発生・分化誘導,一般口演,第54回日本組織細胞化学会総会・学術集会)