スポンサーリンク
東京女子医科大学第一病理学教室 | 論文
- 子宮内膜細胞診が診断の契機となったintravascular large B-cell lymphomaの1例
- 2. 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の疾患モデル(変異SOD1遺伝子導入マウス)におけるFas signaling pathwayの解析(一般演題,第27回東京女子医科大学神経懇話会,学術情報)
- IA-2 筋萎縮性側索硬化症を発症する変異SOD1導入マウスの脊髄におけるクロトンアルデヒドの蓄積(神経,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 子宮内膜細胞診が診断の契機となった intravascular large B-cell lymphoma の1例(子宮体部3-(9), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺 spindle cell carcinoma の1例(乳腺2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 線維形成性小円形細胞腫瘍の2例
- 脳梗塞巣におけるクロトンアルデヒドの形成
- ラット脳培養アストロサイトのグルタミン酸トランスポーター1に対するカルボニルストレスの影響
- 6. 福山型先天性筋ジストロフィーにおける大脳皮質・網膜病変の神経病理学的考察(一般演題,第20回東京女子医科大学神経懇話会,学術情報)
- 304 Desmoplastic small cell tumorの1例
- Alien hand syndrome と考えられる症状を呈した右後大脳動脈領域脳梗塞の1例
- 福山型筋ジストロフィーにおけるアストロサイトの未熟性に関する免疫組織化学的検討
- 長期の食道挿管における食道壁の変化に関する形態学的検索
- 福山型先天性筋ジストロフィー(FCMD)胎齢14週胎児脳における基底膜微小欠損の意義
- ラット脳組織におけるVEGFmRNAの局在
- 神経芽腫におけるVEGF(Vascular Endothelial Growth Factor)および, そのレセプターの発現と局在に関する検討
- 悪性骨腫瘍の各種画像診断と病理像の対比
- 300 耳下腺腺房細胞癌の1例
- P-39 ラット脳の発達と癌遺伝子c-fos, c-jun遺伝子の持続的発現
- Fukutin mRNA の局在に関する in situ hybridization による検討
スポンサーリンク