スポンサーリンク
東京大学工学部物理工学科 | 論文
- 「応用物理学会の課題」
- 科学技術基本計画と応用物理学会
- 半導体レーザーの現状
- 30aTC-2 乱れたカイラルDirac粒子と数値的レプリカ極限
- 液晶とトポロジカル欠陥(流体力学におけるトポロジーの問題)
- ウィスパーリングギャラリーモードレーザ
- 走査型プローブ顕微鏡による有機伝導体薄膜の表面観察
- 第20回数値解析シンポジウム(学術会合報告)
- パリ大学第11学群(オルセ校)固体化学研究室
- Mo_2S_3の相転移と電気的性質(遷移金属カルコゲナイド,低次元性無機化合物の相転移と化学結合,科研費研究会報告)
- セラミックスの粒界拡散の研究
- 27a-YB-6 不完全モード同期パルスのモデルと二光子相関
- 28p-E-12 二光子相関による蛍光の寿命測定
- 28p-E-10 チャープのあるパルス光の強度干渉
- 30a-K-6 微粒子散乱体による散乱光の二光子干渉
- 30a-K-5 CWモードロックでーざー光の二光子相関
- 準結晶の電子構造と電子伝導(基研短期研究計画「構造不規則系におけるダイナミックス」報告,研究会報告)
- 化合物半導体の副格子交換エピタキシーとその波長変換素子への応用
- 化合物半導体の副格子交換エピタキシーとその波長変換素子への応用
- 無機・有機ペロブスカイト -量子井戸構造を持つ物質の光物性-