スポンサーリンク
東京大学宇宙線研究所 | 論文
- 彗星および星間塵環境下での有機物の生成III.アミノ酸前駆体生成率の推定
- 原始地球および火星上の有機物とその検出法
- 火星上での生体有機化合物の生成とその検出
- 27aSC-7 Super-Kamiokandeにおける陽子崩壌探索 : P->K^++v^^-(27aSC ニュートリノ振動,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25aXH-1 チベツト空気シャワー観測装置によるTeV領域宇宙線強度恒星時異方性の観測(宇宙線伝播,装置開発・解析方法,宇宙線・宇宙物理)
- 27pSE-5 Sidereal anisotropy of 10 TeV cosmic-ray intensity observed by the Tibet III air shower array
- 11aSA-12 チベット空気シャワーアレイによる TeV 領域宇宙線反陽子陽子存在比の測定
- 神岡20mレーザー干渉計
- レーザー干渉計型重力波検出器用超高性能ミラーの開発
- XMASS実験 : dark matter探索の現状と将来(New direction of particle physics (TEA03)-from theoretical, experimental and astrophysical aspects-,研究会報告)
- 太陽活動と宇宙放射線量
- 海洋中の生物発光についての研究 (1990年度)
- D-15-10 先端研究施設での見学学習を支援するためのRFIDを用いた動的シナリオ生成・提示システムの開発(D-15.教育工学,一般講演)
- 先端科学研究施設における見学学習を支援するシステムの設計
- 先端科学研究施設の見学者と引率者の意識に関する調査
- ペンギンの国の望遠鏡 : Ultra-high Energy Neutrino Astronomy(New direction of particle physics (TEA03)-from theoretical, experimental and astrophysical aspects-,研究会報告)
- 南極氷河を使った高エネルギー宇宙ニュートリノ観測実験IceCubeが始まる(最近の研究から)
- チェレンコフ望遠鏡による活動銀河中心核からのTeV領域ガンマ線の観測(AGN・コンパクト天体,天文学の境界領域を探る,研究会報告)
- 13p-B-5 4インチ シリコンカロリメーターの性能
- 3p-SE-1 TL Sheet の製作とその特性
スポンサーリンク