スポンサーリンク
東京大学大学院人文社会系研究科 | 論文
- BOOK REVIEW 書評 『料理屋のコスモロジー』高田公理編 近世に芽生えた料理屋という空間 人間史の深みから捉え直す
- 『社会調査ハンドブック』の方法史的解読(社会調査:その困難をこえて)
- 社会学--思い込みを解体する「くどさ」が肝心 (プラスαの読書大特集(第2弾)新書だけで学び直す一般教養15講+α)
- BOOK REVIEW 書評『幻の漂泊民・サンカ』沖浦和光--社会的弱者がなぜ神出鬼没の犯罪集団と疑われたか
- Postcards in Japan : A Historical Sociology of a Forgotten Culture
- 歴史社会学におけるオーラリティの位置(オーラリティとはなにか)
- 平成二十年度(第四十二回)軍事史学会年次大会特別企画 パネル・ディスカッション「軍事史研究と戦争展示」 (特集 日本のシー・パワー)
- 統合失調症における非情動的・情動的情報に対する選択的注意機能の検討
- ON THE JOHNSON HOMOMORPHISM OF THE AUTOMORPHISM GROUP OF A FREE GROUP(Complex Analysis and Geometry of Hyperbolic Spaces)
- THE ABELIANIZATION OF THE CONGRUENCE IA-AUTOMORPHISM GROUP OF A FREE GROUP(Methods of Transformation Group Theory)
- 駅と伝と伝馬の構造 (「日本古代の交通体系」にあたって)
- 作動記憶容量の個人差と外国語処理の関係について
- 同音異義語の意味選択における作動記憶の役割 : 意味候補数の効果の検討
- 意図的な人工文法学習における単純回帰ネットワークモデルの検討
- 人間の人工言語学習の特性に関する実験的研究
- 対談 「場」と対話する愉しみ--シリーズ「都市・建築・歴史」(全10巻)完結にあたって
- 対談 宗教復興と一神教
- CG顔を用いた視線方向知覚の検討
- CG顔を用いた視線方向知覚の検討
- CG顔を用いた視線方向知覚の検討(人工現実感)