スポンサーリンク
東京大学医学部泌尿器科教室 | 論文
- 両側水腎症を初発症状とした胆嚢癌の1例 : 第422回東京地方会
- 泌尿***系を含む三重複癌の3例 : 第477回東京地方会
- 特発性腎出血とセロトニン(第4回セロトニン研究会議事録並に研究報告)
- 表在性膀胱癌に対する膀胱全摘除術の経験
- 前立腺癌の電顕像に及ぼす去勢の影響
- 線溶系及び Cholinestrase 系よりみたる特発性腎出血 : 泌尿器科領域における線溶系の研究 第2報
- 尿由来大腸菌の病原性に関する研究
- 蛍光抗体法による尿路結石有機成分の腎内分布に関する研究
- 尿路結石症と尿中蓚酸量 : II. 尿中の蓚酸と電解質との関係
- 尿路結石症と尿中蓚酸量 : I. 尿中蓚酸定量法の検討と蓚酸量測定
- トロンボテストよりみたる泌尿器手術と出血傾向 : 止血剤としてのビタミン K_1 の意義
- 特発性腎出血のセロトニン代謝
- 東京大学泌尿器科教室における1962年度外来入院患者及び手術術式の統計的観察
- 東京大学泌尿器科教室における1961年度外来, 入院患者及び手術術式の統計的観察
- 尿路結石溶解剤レナシジン (Renacidin) について
- 東京大学泌尿器科教室における1960年度外来, 入院患者及び手術術式の統計的観察
- 尿路感染症の免疫学的研究 : 第II編 : 尿路手術後感染症における血中抗体価の推移
- Uroscreen - T.T.C. 臨床用試薬 - の検討
- 根治的膀胱全摘術後の鼡径部リンパ嚢腫の1例 : 第14回山梨地方会
- 偏腎性高血圧症の7例