スポンサーリンク
東京医科歯科大学医学部第2内科 | 論文
- 急性肝不全を呈した重症型アルコール性肝障害の臨床病理学的検討
- 禁酒後の肝生検で炎症所見の改善が認められた大酒家慢性肝炎の2例
- わが国におけるアルコール性肝障害の実態 (その2) : 1985年全国集計の成績から
- 高度の小葉間胆管崩壊像を示したチオプロニン肝障害の1症例
- 大酒家肝硬変患者にみられた無症候性原発性胆汁性肝硬変の1例
- B型劇症肝炎の回復期に非A・非B型急性肝炎を併発した一症例
- 慢性肝疾患におけるSuppressor T cell activityと自己抗体の出現との関連について
- わが国におけるアルコール性肝障害の実態 : 全国集計の成績から
- Raji細胞を用いたHBs抗原抗体複合体測定法の開発
- 原発性肝癌の臨床病理学的研究 : 肝硬変の長期予後観察例における肝癌の発生について
- 急性肝炎における臨床病理学的検討 : ノルモテストからみたrapid turnover serum proteinの意義
- 原発性胆汁性肝硬変に合併した肝細胞癌の1例
- β-遮断剤による僧帽弁狭窄症の血行動態 : 第68回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Long term prognosis of cardiac sarcoidosis with left ventricular systolic dysfunction:efficacy of corticosteroid treatment
- Clinical Features of Histologically Proven Cardiac Sarcoidosis:Comparison with Dilated Cardiomyopathy