スポンサーリンク
東京医科大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- Clarion16人口内耳の語音聴取能
- 人工内耳手術の現況
- Perimodiolar positioning法を用いた人口内耳 : その概要
- 非侵襲的多チャンネル同時記録法による喫煙動作の観察
- 水平半規管系前庭脊髄路ニューロンの軸索投射様式 : 耳石器系との比較も含めて
- ILO 92とGSI 60の比較検討
- 両耳装用における方向感 : 評価法の検討
- 両耳装用における方向感 : 補聴器による差異
- 加齢による聴覚の変化とDPOAE
- DPOAEと FDL-dip 型と高音急墜型感音難聴について
- DPOAEとFDLの比較検討
- 喉頭の腺系悪性腫瘍について-症例報告および本邦報告例の検討-
- 下咽頭梨状陥凹瘻の一例
- ラリンゴマイクロサージェリー時の歯牙保護用プロステーシスの作製
- Clarion 16人工内耳 -システム紹介と本邦における使用経験を中心として-
- コンピューター三次元再構築による蝸牛内断面積および容積の定量
- 蝸牛内骨化により電極再挿入が不可能であった例
- 聴覚伝導路の発達は何歳まで可能か : 聾仔猫における2DG STUDY
- 蝸牛内慢性電気刺激による聾仔猫の蝸牛神経核細胞の成熟
- 聾仔猫の蝸牛神経核細胞の慢性電気刺激による影響