スポンサーリンク
杏林大学第二内科 | 論文
- 136.心筋におけるステロイドの細胞内局在性に関する研究 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心血管薬
- 36)心原性ショックにおける副腎皮質ホルモンの作用機序に関する研究 : 第75回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 実験的心原性ショックにおけるMDF活性の経時的変化と膵ライソゾームの動態
- 心原性ショックよりの心筋収縮カ抑制因子の分離ならびに同定
- 11) 骨髄線維症による貧血を伴う維持透析患者に併発した心肥大と心不全の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- C-16 完全寛解中,小脳橋角部に腫瘤を形成した急性骨髄性白血病の1例(第18回杏林医学会総会)
- 右心房内腫瘤及び完全房室ブロックを合併した悪性リンパ腫の1例
- 0949 高脂血症患者における血小板依存性トロンビン生成能について
- B-27 自家末梢血幹細胞移植併用大量化学療法を施行した難治性精巣腫瘍の一例(一般口演,第24回杏林医学会総会)
- B-5 非ホジキンリンパ腫に早期胃癌(IIc)を合併した1例(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- B-11 非ポジキンリンパ腫を併発した若年性心筋梗塞症の1例(第15回杏林医学会総会)
- B-7 完全寛解導入に成功した 8 トリソミーを伴った急性前骨髄性白血病の 1 例(第 14 回杏林医学会総会)
- P195 Duchenne型進行性筋ジストロフィー症におけるBMIPP心筋イメージングによる心筋病変の経年変化の検討
- 0953 心筋梗塞発症前にみられたseptal Q waveの消失と責任冠動脈病変部位の関係について
- 0912 急性下壁梗塞の重症度判定 : 下壁梗塞の短期予後(院内死亡)に影響する急性期の因子
- P426 心筋梗塞急性期および慢性期死亡例386例に関する基礎的検討
- P197 急性下壁梗塞における胸部誘導のST低下の発生メカニズムについての検討
- 0892 ^TC Tetrofosminによる心筋viabilityの評価
- 0891 Duchenne型進行性筋ジフトロフィー(DMD)における^I-BMIPP心筋イメージングの検討
- 0881 心筋梗塞におけるTl、MIBG心筋シンチグラムでの乖離の臨床的意義