スポンサーリンク
札幌医科大学 保健医療学部 作業療法学科 | 論文
- 静的・動的平衡機能の変化からみた一卵性双生児の水頭症児に対する作業療法の効果
- 症例報告 Williams症候群の2症例に対する平仮名読み書きの習得を目指した作業療法の経過
- 重症心身障害児・者における馴化-脱馴化能力の検討
- ウイリアムズ症候群児における視空間情報処理過程の特徴
- 健常学齢児の運動イメージの発達-カードによる連続動作再認課題による検討-
- 視覚-運動協応課題による運動制御の分析 : つまみ動作を用いて
- ウイリアムズ症候群の認知障害の特徴 : K-ABCとWISC-3による特徴の検討
- 幼児期に「言葉の発達の遅れ」を指摘されたADHD児の長期経過
- 健常者の情報処理の特性を評価するための新しい二重課題法の開発
- 健常学齢児の平衡機能に関する研究
- 軽度発達障害児のレトロスペクティブに見た発達状況について : 第2報 ADHD児とLD児の乳幼児期の発達状況の相違
- 軽度発達障害児のレトロスペクティブに見た発達状況について : 第1報 診断名と主訴との関連について
- 軽度発達障害児の幼児期の発達特性
- 社会的不適応を示す軽度発達障害児に対する家族参加型集団作業療法の保護者の視点から見た意義
- DV over IPによるビデオ会議システムを用いた学内演習の試み
- 視覚刺激と聴覚刺激を用いた反応時間課題の臨床応用 : 適用事例の実験結果と生活状況との関連
- グループ学習の新しい方法ー保健医療総論IIIー
- 運筆課題を用いた上肢機能評価のためのソフトウェアの研究開発
- 視覚刺激と聴覚刺激を用いた反応時間課題の臨床応用 : 新しい分析指標と基礎データ
- 慢性肺気腫患者の呼吸困難と心因的問題