スポンサーリンク
昭和大学歯学部歯科麻酔科 | 論文
- 血液希釈併用低血圧麻酔時の循環動態および腎臓組織酸素分圧に及ぼす影響
- 下顎枝矢状分割法におけるネジ止め固定およびミニプレート固定と術後の形態的, 機能的変化
- 新しい歯科用局所麻酔機器の紹介
- 全身疾患と歯科医療歯科治療時の全身管理
- 静脈麻酔の新しい流れ : プロポフォールによる麻酔法の紹介
- 静脈内鎮静法に関する最近のトピックス
- 血液希釈併用低血圧麻酔時の肝,腎組織血流および代謝系への影響に関する検討 : 6%ヒドロキシエチルデンプン・生理食塩液による血液希釈とニトロプルシド(SNP)低血圧麻酔併用について
- 血液希釈併用低血圧麻酔法の循環動態および心筋血流に及ぼす影響
- Epinephrine 含有 Lidocaine の口腔内投与が循環動態, 特に脳血流に及ぼす影響に関する研究
- 上顎骨に発生した神経鞘腫の1症例
- 挿管困難症例にはクーデック^【○!R】ビデオラリンゴスコープよりグライドスコープ^【○!R】のほうが有用である
- 先天歯を伴ったエプーリスの1例
- 下顎枝前縁部切離骨片による下顎骨の補強 : 下顎粘液の1例
- 石灰化のみられた結核性顎下リンパ節炎の1例
- 三叉神経運動ニューロンには三叉神経運動核周囲の様々な部位からの入力が収束する
- 声門下気管狭窄を伴うピエール・ロバン症候群の患児に対する口蓋形成術の麻酔経験 : 三次元CTと小児用カフ付きチューブの有用性
- 歯科領域における術後PCA(患者自己管理鎮痛法)
- ファイバースコープと3D-CTを用いて咽頭弁の損傷を回避し経鼻挿管を行った1症例
- 術前の軽微なカゼ症状から肺炎を呈した障がい児2症例の全身麻酔下歯科治療の管理
- 口腔外科再建術後に留置されたチューブエクスチェンジャーによる閉塞性無呼吸