スポンサーリンク
昭和大学歯学部口腔衛生学教室 | 論文
- 地域歯科診療所における難病患児への生活支援 : 福山型先天性筋ジストロフィー児の摂食・嚥下リハビリテーションを通して
- ミトコンドリア脳筋症児の摂食・嚥下障害の症例
- CP児の摂食機能療法 : アテトーゼ型の二症例
- 北海道における心身障害児の歯科医療に関する実態調査 -養護学校児童を対象としたアンケート調査-
- 高齢者施設における口腔ケアの介入効果 : 器質的・機能的ケアと口腔内状態の関連
- 131. 有機りん剤の遅発性神経毒性について (VII) (有害有機物)
- 2年生新カリキュラムにおける歯科病院患者付き添い実習の実施とその評価
- 終末期患者の口腔ケアにおけるチームアプローチ : 口から食べ続けられた一症例について
- 平成13年度地方会開催記録
- 顆粒球コロニー刺激因子の投与により永久歯の早期萌出が疑われた症例
- 嚥下時舌運動の経時的発達変化 : 超音波前額断による舌背面について
- 摂食障害のリハビリテーション : 摂食・嚥下障害児の摂食機能訓練
- 在宅要介護者と施設入所高齢者における生活環境と摂食状況との関連
- 在宅寝たきり者の摂食状況調査
- ペースト状食品の供食温度と嚥下時舌運動について-官能検査との関連-
- 高齢者の日常生活状態と摂食および口腔保健状況との関連-在宅者と施設入居者の比較-
- 食塊量の違いが嚥下時舌運動におよぼす影響 : 前額断面における陥凹について
- 乳幼児用食品に対する物性試験の測定方法の開発
- 摂食時の口唇・顎・舌運動の経時的発達変化 : 出生後20週から61週まで
- 発音時における超音波前額断描出法による舌の動態解析