スポンサーリンク
昭和大学医学部第一内科学教室 | 論文
- 薬剤によるショック死 (Sudden Death--予防と救急処置)
- 167 喘息死の諸因子について
- 91 ステロイド剤静注にて誘発された気管支喘息
- 特異的減感作療法の遅発性気管支反応(LAR)に及ぼす影響について
- 32.室内塵特異的減感作療法が著効を示した遅発性喘息(LAR)(気管支喘息:治療I)
- 5. 抗結核剤による治療中に著明な気管狭窄をきたした気管結核の 1 例(第 24 回関東気管支研究会抄録)
- 11 気管支肺胞洗浄液マクロファージとリンパ球のエステラーゼ活性について
- 26 気管支肺胞洗浄液中のマクロファージおよびリンパ球について : 肺癌患者を中心として(免疫担当細胞)
- Interleukin-17による培養気道上皮細胞(NCI-H292細胞)のIntercellular Adhesion Molecule-1の発現に対する影響
- プロカテロールおよびアミノフィリン添加によるヒト末梢血単核球よりのサイトカイン産生抑制
- 518 Ozone暴露後の気道反応性亢進に対する特異的TxA_2受容体拮抗剤S-1452の抑制効果について
- 260 抗原吸入誘発後の末梢血中好酸球の変化について
- 68 モルモット遅発型喘息モデルにおけるNCO-650の抑制効果について
- 67 犬におけるozone暴露後の気道反応性亢進に対するTXA_2, PGD_2受容体拮抗剤AA-2414の影響について
- 519 モルモットのオゾン暴露後の気道反応性亢進に対するThromboxane A_2合成酵素阻害薬CS-518の効果
- II-A-18 慢性頭痛に対する五苓散の効果 : 頭部 CT による解析
- (4)強皮症, Sjogren症候群に合併した胸腺腫の一例(第19回日本胸腺研究会)
- 気道反応性に対するForskolin誘導体NKH477静注投与の影響
- Auranofinによるヒト末梢血サプレッサー細胞の誘導
- D-Penicillamine 治療中に白血球減少をきたした慢性関節リウマチの1症例