スポンサーリンク
昭和大学医学部神経内科 | 論文
- 43.内側側頭葉てんかん患者の社会的認知機能の検討 : アイオワ・ギャンブリング課題における意思決定パターンの解析から(第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 症例報告 孤立性失書を呈した球麻痺型筋萎縮性側索硬化症
- 667 歩行と随意運動で右下肢運動に解離が見られた左前頭葉内側部梗塞の一例(神経系理学療法26)
- 脳梁無形成例における離断症候 : 鏡映描写課題による検討から
- 睡眠中の異常行動 : 睡眠時随伴症とてんかんとの関連
- 左中前頭開脚部病変による右一側性失書
- 左前頭葉深部白質病変による超皮質性感覚性失語
- 行為の障害から脳の仕組みを考える
- 透析患者における虚血性心疾患とメンタルヘルス
- 原発性シェーグレン症候群(SjS)に視神経炎と脳脊髄炎を合併し, 抗アクアポリン4抗体が陽性であった25歳女性例
- 14) QT延長と突然死の家族歴を有するmyotonic dystrophyの一例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 急性ヒトTリンパ球向性ウイルス脊髄症 : 臨床病理学的検討
- 左中前頭回後部限局性梗塞により不全型 Gerstmann 症候群・超皮質性感覚失語を呈した65歳男性例
- シンポジウムS2:中枢神経疾患における画像診断と機能診断の問題 脳血管障害の画像診断と機能診断
- 透析患者における低栄養と大脳白質病変
- 3. POEMS症候群とVEGF(第1020回千葉医学会例会・第18回神経内科教室例会)
- IIC-13 Anorexia Nervosaの心理診断所見とEEG所見の関連考察(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- Pick病の基底核病変分布 : Pick球を有する7剖検例の神経病理学的研究
- P2-43 内側側頭葉てんかん患者の意思決定能力の評価 : アイオワ・ギャンブリング課題による検討(QOL・精神症状・神経心理,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- 孤立性失書を呈した球麻痺型筋萎縮性側索硬化症