スポンサーリンク
昭和大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 266. 早産児の血中ステロイド動態 : 正期産児との比較 : 第44群 胎児・新生児 II (262〜268)
- 羊水中ナトリウム,カリウム,マグネシウム,カルシウム並びにクレアチニン測定とその臨床的意義
- 128. 羊水中微量元素測定と胎児胎盤系機能
- 左胸部上腹体の1例
- 性ステロイドの代謝とその調節 : エンドクラインとイントラクライン
- 早産児の日齢による副腎性ステロイド値の変化
- 1. 母体血を用いた無侵襲的な胎児遺伝子診断法研究の進歩(平成17年度学術奨励賞受賞講演,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-183 卵巣癌組織における癌抑制遺伝子p53およびアポトーシス関連因子と臨床的予後
- 76. 妊婦血清中 HCG,HPL 及びプロゲステロン値よりみた妊娠末期における胎盤機能の日内変動について
- 切迫流産とホルモン療法 (切迫流産の治療)
- 分娩予定日超過とその対策 (分娩予定日超過とその対策)
- Radioimmunoassay (産婦人科臨床の最近の知識) -- (免疫)
- 胎盤機能不全と胎児管理 (実地医家外来診療の決め手) -- (産科)
- 機能性子宮出血の子宮内膜像,特にApocrine metaplasia様変化と血中ホルモン値に関する研究
- 176.機能性子宮出血例の子宮内膜像と,血中性ホルモン値 : 第33群 ***の生理・病理,病理
- 卵管妊娠における子宮内膜ならびに血中ホルモン値に関する研究
- 102. 機能性不妊症患者の黄体期子宮内膜像と,血中性ホルモン値との関係について
- 卵巣癌carboplatin/paclitaxel療法に対する科学的根拠に基づいたクリニカル・パスの作成
- 339 老年期卵巣におけるステロイド産生酵素の特性
- 338 卵巣摘除婦人の加令による副腎皮質機能の変化