スポンサーリンク
昭和大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 周産期におけるLatamoxefの臨床応用に関する研究 (Latamoxef)
- 産婦人科領域におけるCefroxadineの基礎的,臨床的研究 (Cefroxadine)
- 産婦人科領域におけるT-1982(Cefbuperazone)の基礎的・臨床的検討 (T-1982(Cefbuperazone)-2-)
- 婦人科手術時におけるTinidazoleの嫌気性菌に対する効果
- 産婦人科領域におけるCeftazidime(SN401)の基礎的・臨床的研究 (CEFTAZIDIME(CAZ,SN-401))
- 産婦人科領域におけるCefpiramide(SM-1652)に関する研究 (Cefpiramide(CPM,SM-1652))
- 産婦人科領域におけるT-1982に関する研究 (T-1982(Cefbuperazone))
- 抗生物質投与の下垂体 : 副腎系におよぼす影響
- 急性腎不全に対する人工透析療法
- 子宮筋腫 (女性のからだ)
- 小児・思春期婦人科外来にみられる問題点 (婦人科疾患と新しい診療術)
- 多胎妊娠防止の問題点 (講習会 平成7年度家族計画・優生保護法指導者講習会) -- (産婦人科医療の進歩と問題点)
- 思春期女性の自己確立に関する研究 : 年齢と月経周期の推移からみた女性性・母性および月経の同一化
- 118. 後期妊娠中毒症における尿中エストローゲン、プロゲステロン代謝産物の消長
- P1-123 イソフラボンのヒト子宮内膜癌細胞株増殖能に対する効果(Group11 子宮体部腫瘍4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 巻頭言
- 多変量解析を用いた切迫流産予後判定
- 88 多変量解析を用いた切迫流産予後判定
- 妊娠初期における母体末梢血, 羊水及び絨毛組織中の各種steroid値の比較
- 61 分娩開始周辺期における母体血中胎児系ステロイド値の動態