スポンサーリンク
明倫短期大学 | 論文
- CAD/CAMシステムによるチタンブリッジの製作法
- 新しく開発した歯科用CAD/CAMシステムにおけるブリッジの3次元測定誤差
- 新しく開発した歯冠修復用 : 3D-CAD/CAMシステムにより製作したクラウンの臨床応用
- 歯科用高分子材料の細菌付着性に関する研究
- 加工法の違いによる歯科補綴物の性状について : 第2報 機械的性質の比較
- 舌電気刺激による誘発電位に関する諸問題 : 口腔心身症患者について
- CMI健康調査表による口臭症患者の観察
- 3次元システムによるクラウンの測定法ならびに設計法
- 真空技術を取り入れた義歯床製作のための石膏型内射出成形法の研究
- 歯科口腔外科を受診した口腔心身症患者の背景 : 女性患者について
- 歯牙電気刺激による体性感覚誘発電位について : 塩酸イミプラミンの鎮痛効果の検討
- 新潟大学歯学部附属病院口蓋裂診療班登録患者の動向によるチームアプローチの評価について
- 国立大学歯学部附属病院卒後臨床研修共通カリキュラムに基づいた研修実績の集計結果
- 「歯科口腔介護・演習」臨地実習の現状報告 : 施設入所者の全身および口腔状況から(明倫短期大学学会学術大会)
- マウス骨芽細胞MC3T3-E1におけるEGF誘起c-fos発現に及ぼす微小重力の影響
- 咀嚼能力検査法のガイドライン
- B-26 酸化電位水における歯科用器具に対する各種防錆剤の作用
- 試作アイオノマー系シーラントにおけるエナメル質のフッ素の取り込み
- B-22 歯科用器具の酸化電位水に対する耐食性の電気化学的評価
- 15. RDテストと齲蝕罹患状況(第5回日本口腔衛生学会北海道地方会)