スポンサーリンク
日本鋼管(株)京浜製鉄所 | 論文
- 403 回折/蛍光 X 線による Zn-Fe 合金電気めっき鋼板の被膜分析(表面解析, 表面分析, 元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 溶鉄の Ca 脱酸について
- 356 電縫鋼管への定電流制御方式フラッシュバットウェルダー設備の導入(厚板・継目無鋼管・溶接鋼管・二次加工, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 317 水焼入連続焼鈍法で製造した超高張力冷延鋼板の特性 : 水焼入連続焼鈍法による高張力冷延鋼板の開発 IX(薄板, 性質・分析, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 京浜製鉄所におけるスラグレス製鋼法の確立
- レーザーICP法による転炉炉中および鋳片のオンサイト分析 (レーザーICP分析装置の鉄鋼分析への適用-2)
- 310 取鍋精錬炉における V 鉱石, Nb 鉱石の還元(二次精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 267 貫通孔タイプ底吹きプラグの耐用性の改善(製鋼耐火物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 231 丸ビレット連鋳機におけるモールドの変形と内径測定装置 : 丸ビレット連鋳プロセス第 10 報(モールドパウダー・介在物・連鋳建設・操業・高温延性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 177 丸ビレット連鋳における中炭素鋼鋳片の表面疵防止方法 : 丸ビレット連鋳プロセス第 5 報(耐火物・連鋳操業・設備, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 268 初期凝固に及ぼすモールド電磁撹拌の影響 : ブルーム連鋳機における電磁撹拌の効果第 1 報(連鋳・凝固・偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 322 厚板向中炭材の縦割れ疵低減(ESR・連鋳表面疵・連鋳内部割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 242 キャスタブル材のタンデッシュ内張への適用(連鋳操業・連鋳鋳型, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 247 連鋳スラブの長辺コーナ部表層下割れの生成機構とその防止対策(連鋳鋳片割れ・表面性状, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 87 スラグ中の CrO の炭素による還元速度(製銑基礎 (II) ペレット・高炉スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 省エネルギー設備としてのコークス乾式消火法について(鉄鋼業における省エネルギー)
- 28 高炉への燃料吹込に関する考察(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 315 内面突起付き電縫角形鋼管の開発(鋼管製造, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 277 大断面ブルーム連鋳凝固末期撹拌に関する基礎検討 : 凝固末期撹拌の大断面ブルーム連鋳機への適用 I(タンディッシュ・鋳片品質・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 討 9 スラブ熱片装入の現状と製鋼での諸対策(II スラブ連鋳の省エネルギ, 第 101 回講演大会討論会講演概要)
スポンサーリンク