28 高炉への燃料吹込に関する考察(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1963-09-01
著者
-
伊沢 哲夫
日本鋼管川崎製鉄所
-
松井 正治
日本鋼管川崎製鉄所
-
森 高
日本鋼管(株)京浜製鉄所
-
伊沢 哲夫
日本鋼管(株)京浜製銑部
-
千葉 五郎
日本鋼管川崎製鉄所
-
森 高
日本鋼管川崎製鉄所
-
松井 正治
製鉄エンジニアリング部
関連論文
- 96 高炉内におけるコークスの挙動 3 : 川崎 2、3 高炉の解体調査報告 9 : 鶴見 1 高炉の解体調査報告 5(炉内解析, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 討 2 コークスの熱間性状(第 95 回講演大会討論会概要)
- 76 高炉内におけるコークスの挙動 : 川崎 2, 3 高炉の解体調査報告 5(高炉設備・操業・コークス, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 2 川崎 4 高炉シャフト部炉内調査結果(高炉・脱硫, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 6 川崎第 5 高炉の吹卸操業(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 11 川崎第三高炉第四次改修及び火入れ後の操業について(高炉設備と改修, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 14 高炉原料水分の連続測定法 : 中性子水分計の応用について II(焼結, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (I))
- 30 高炉へのタール吹込(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 16 重回帰を用いた高炉操業計画の実施(製銑, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 11 高炉への重油吹込操業の解析(製銑, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 8 高炉の重油吹込み操業に関する 2, 3 の考察(製銑, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 95 高炉内における脈石鉱物及び媒溶剤の挙動について : 川崎 2、3 高炉の解体調査報告 8 : 鶴見 1 高炉の解体調査報告 4(炉内解析, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 83 高炉内における造滓過程について : 川崎 2, 3 高炉解体調査報告 7、鶴田 1 高炉解体調査報告-3(高炉反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 82 高炉内における鉱石装入物の挙動について : 川崎 2, 3 高炉の解体調査報告 6, 鶴見 1 高炉の解体調査報告-2(高炉反応, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 30 ペレット多量配合高炉の炉内状況 : 鶴見 1 高炉の解体調査報告 1(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 14 大型高炉における高圧操業の必要性(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 22 福山第 4 高炉におけるムーバブルアーマーの適用(高炉, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- NKK-ライセンスイントルク式CDQ(コ-クス乾式消火)設備とその操業
- 66 シャフト下部における水平ゾンデの使用について(高炉ガス流れ・直接製鉄, 他・耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 12 福山第 4 高炉の設備と火入れについて(高炉操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 82 回(秋季)講演大会)
- 106 高炉炉底カーボンブロツクの損傷形態 : 異常侵食について 2(スラグ・耐火物・討論会, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 84 高炉炉底カーボンブロックの損傷形態に関する考察(高炉設備・耐火物, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 64 装入物分布と溶融帯の状況 2 : 川崎 2・3 高炉の解体調査報告 4(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 64 水江焼結主排ガス用電気集塵機の燃焼事故とその対策(コークス・焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 49 吹卸し高炉の炉内状況について 1 : 川崎 2, 3 高炉の解体調査報告 1(高炉炉内状況・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 38 ペレット高配合時における装入物分布について : ペレット高配合高炉操業の検討 II(フェロアロイ・高炉操業・特殊製鉄, 製銑, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 42 高炉々内附着物の爆破除去について(高炉操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 省エネルギー設備としてのコークス乾式消火法について(鉄鋼業における省エネルギー)
- 28 高炉への燃料吹込に関する考察(製銑, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 討 2 コールドペレットの連続急速養生プロセスの開発(I 製銑プロセス研究のためのモデル実験とその考え方)
- コールドペレットの連続急速養生プロセスの開発および成品の性状評価
- コ-ルドペレットの連続急速養生プロセスの開発
- PS-7 パイロットプラントによるコールドペレットの製造 : コールド・ペレットの研究 6(製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 9 養生設備の検討およびパイロット・プラントの計画と建設 : コールドペレットの研究 5(ペレット・還元鉄・焼結操業・解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 8 コールドペレットの連続養生法 : コールドペレットの研究 4(ペレット・還元鉄・焼結操業・解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 14 高炉への R ガス吹込試験について(製銑, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)