スポンサーリンク
日本大学歯学部口腔外科学教室第1講座 | 論文
- チタン, ニッケルの細胞親和性について
- 22.耳下腺に生じた唾石症の1例(第726回 千葉医学会例会・第6回 歯科口腔外科例会)
- 14.顎変形症患者の外科的矯正前後の阻嚼能力に関する研究(第1報)(第726回 千葉医学会例会・第6回 歯科口腔外科例会)
- 11.顎下部に生じたepidermoid cystの1例(第710回 千葉医学会例会・第5回 歯科口腔外科例会)
- 造影MRIにおいて周辺性に強い増強効果のみられた腫瘤の2症例 : 病理組織像との比較
- デンタル写真で偽石灰化所見がみられた単嚢胞性エナメル上皮腫
- Pyogenic granuloma 20 例の臨床統計的観察
- 口蓋に生じた筋上皮腫の1例
- 顎骨骨欠損に対するディジタルパノラマX線撮影法の検出能に関する基礎的研究
- 小照射野X線CTによる智歯と下顎管の位置関係についての検討 : 第2報 単純X線像との関係について
- 25.Decortication and bone replacement techniqueによる下顎内病変摘出手術の経験(第710回 千葉医学会例会・第5回 歯科口腔外科例会)
- 17.骨形成性Epulisの5例(第686回千葉医学会例会・第4回歯科口腔外科例会)
- 口腔底部にみられた腺様嚢胞癌の2例
- 血管腫, 白板症および扁平苔癬に対する凍結外科療法の臨床的検討
- 粘液嚢胞の臨床統計的観察
- 顎顔面骨骨折の臨床統計的観察 : 2. 20歳代と高齢者(60歳以上)との比較
- 16.Sjogren症候群におけるサイトカインの局所産生の検討(第826回千葉医学会例会・第11回歯科口腔外科例会)
- 28.下顎第二乳臼歯に起因する乳歯歯根嚢胞の3例(第806回 千葉医学会・第10回 歯科口腔外科例会)
- 製品不良が疑われた静脈留置針断裂の1例
- 裏装上皮に悪性変化を認めた歯原性角化嚢胞の1例