スポンサーリンク
日本大学歯学部口腔外科学教室第1講座 | 論文
- 8) 東洋歯科医学専門学校の日本大学への合併までの経緯とその後の展開(日本歯科医史学会第28回(平成12年度)学術大会講演事後抄録)
- 24.Drug Infusion Ballooncatheterの有用性について(第846回千葉医学会例会・第12回歯科口腔外科例会)
- フルマゼニル投与後に異常反応を示した5例
- 笑気吸入鎮静法時の鼓膜温および指尖温の変動について
- 超高齢口腔癌患者に対する根治手術施行症例6例の検討
- 歯科外来患者に対するプロポフォールによる静脈内鎮静法に関する検討
- 33. 急速に増大し卵巣癌の舌転移が疑われた孤立性神経線維腫の1例(第1048回千葉医学会例会・第23回歯科口腔外科例会)
- 30. 当科で行っている仮骨延長の2例(第1009回千葉医学会例会・第21回歯科口腔外科例会)
- 下顎歯肉・頬粘膜癌切除による歯肉, 口底, 頬部全層欠損を遊離前腕皮弁を用いて即時再建した1例
- 舌弁による下顎歯肉癌切除後の軟組織欠損再建の2例
- 19. 広範な上顎骨の破壊を認めた乳頭腫の1例(第936回千葉医学会例会・第17回歯科口腔外科例会)
- 22.外科的矯正法(即時移動)を行った埋伏歯の臨床的観察(第2報)(第686回千葉医学会例会・第4回歯科口腔外科例会)
- 24.上顎洞内異物の2症例(第663回千葉医学会例会・第3回歯科口腔外科例会)
- 歯原性角化嚢胞に関する研究-特にフローサイトメトリーを用いた細胞増殖能に関する検討-
- 上顎洞内に見られた骨組織を伴う異所性歯牙の1例
- 19.顎下部に生じた神経線維腫の1例(第865回 千葉医学会・第13回 歯科口腔外科例会)
- 20. 上顎に生じた線維性骨異形成症の1例(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- 25.顎関節強直症の1例(第766回 千葉医学会例会・第8回 歯科口腔外科例会)
- 17.迷入異物摘出の2例(第747回 千葉医学会例会・第7回 歯科口腔外科例会)
- 18.萎縮顎堤に対して皮膚および粘膜移植を行なった1症例(第726回 千葉医学会例会・第6回 歯科口腔外科例会)