スポンサーリンク
新潟県立看護大学 | 論文
- 豪雪地帯に暮らす後期高齢者の健康と生活の営みに関する研究
- 痴呆性高齢者のターミナルケアに関する文献概観
- アルツハイマー病の初期・中期のケア (特集 認知症の長期ケアにおける進歩)
- 痴呆高齢者の終末期スクリーニング・リスト作成の試み
- 新潟県立看護短期大学卒業生・修了生の動向
- 手術におけるインフォームド・コンセントの検討 : 手術を前にした患者の望んでいること
- 統合失調症患者の身体合併症に対する反応表出の特徴と関連因子--早期発見や治療が困難であった事例を振り返って
- 看護学生の在宅看護実習に対する訪問看護ステーション指導者の受けとめ : フォーカス・グループ・インタビューの手法を用いて
- 周期性嘔吐症児の怒りの表出と児の怒りに対する母親の受容
- がん化学療法を受けている子どもの食事ケアに関する実態調査
- 化学療法中の小児がん患者の嗜好変化と食事の援助に関する研究
- 小児看護におけるマルチメディア教材の開発 : 「NICUの概要」VTR教材の有効性
- 講義用CD-ROM教材「子どものターミナルケア」の開発と学習効果
- 小児看護学におけるマルチメディア教材の開発 : 生命予後不良の疾患をもつ子どもと家族の看護,NICU看護に関する教材
- 入院している子どもの母親へのコラージュ作成効果
- 母性および小児看護学実習における看謹学生の対児感情の変化
- 母乳哺育を継続している初産婦の体験プロセス : 産後3か月までの縦断調査をとおして
- 098 母子の接地足蹠面に関する基礎的研究(Group15 母子保健・訪問指導1,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- P-119 青年期女性の直立両足立ちと最前傾両足立ちの足趾接地状態の比較検討(Group45 その他,ポスターセッション)
- 音変化の口頭発表練習が日本人中学生の聴解力に及ぼす影響