スポンサーリンク
新潟県立がんセンター新潟病院小児科 | 論文
- 再発および難治性急性白血病患児を対象としたシタラビン大量療法の寛解導入効果
- 小児がん経験者の晩期合併症およびQOLの実態に関する横断的調査研究 : 第1報
- HO6-2 ブスルファン血中濃度を指標とした小児急性白血病の造血幹細胞移植(口演 造血幹細胞移植2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 髄液中化学成分14項目の基準範囲の設定
- 第3部 パネルディスカッション(日本の小児がん(特に複数科集学的治療を要する固形腫瘍)グループスタディ事務局の過去の実績と未来への提言,小児がん京都会議2003)
- 同種造血幹細胞移植後急性GVHDにおける皮膚生検の意義 : 臨床的重症度との関連
- 小児がん経験者のQOL : 経済的・社会的QOLの向上へ(特別講演,第20回日本小児外科QOL研究会)
- 26HP7-6 寛解導入療法AVC部分寛解および非寛解群を同種移植により救済できるか? : CCLSG AML9805RE研究中間解析(ポスター AML2,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 1) 小児癌治療におけるQOLについて (〈シンポジウム〉癌治療におけるQOL)
- 28. 急性骨髄性白血病 (AML) 加療中に合併した肺真菌症の 1 切除例(第 34 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 347 腹部症状を有する非ホジキンリンパ腫11例の検討
- 2.小児がん克服者のための保険『ハートリンク共済』について(テーマ4:社会支援,一般演題,第5回中部小児がんトータルケア研究会,研究会)
- 小児悪性固形腫瘍例の化学療法による胸腺の量的変化について
- 16 当科における小児悪性リンパ腫の治療成績 : CCLSG NHL 960 protocol 治療例を中心に(I. 一般演題)(第 61 回新潟癌治療研究会)
- 骨盤に原発し治療に難渋している Ewing 肉腫とPNETの2症例
- 小児がん長期フォローアップにおける「治療のまとめ」の意義と活用法
- 我が国の小児固形がん診療施設の現状
- 肝炎後再生不良性貧血からモノソミー7を伴う骨髄異形成症候群へ移行した1例
- Congenital Dyserythropoietic Anemia の全国調査
- 2) 小児がん治療の現状と問題点 (〈シンポジウム〉「小児医療の現状と課題」)