スポンサーリンク
新潟大学歯学部歯科補綴学第一教室 | 論文
- 咀嚼時に観察される上顎の協調運動記録の試み
- 高度の歯石沈着症患者における補綴処置について
- A29 ランニング中の足部運動・足底圧力・ソール圧縮変形の同時計測と官能検査によるソール構造の評価(シューズ)
- 患者の満足度からみた全部床義歯の臨床的評価
- 部分床義歯装着後の鉤歯動揺度の短期的な変化
- 全運動軸点推定の数学モデル
- 顎運動の計測(歯のバイオメカニズム)
- 側方滑走運動の三次元動態に関する研究 : 第2報 顆頭の回転運動の観点からみた顆路と歯牙路との関係について
- 側方滑走運動の三次元動態に関する研究 : 第1報 下顎代表点の運動路と運動初期の動態について
- 窒化物系セラミックスの歯科鋳造への応用 : 第3報 石膏系外埋没材を用いた場合のCo-Cr合金に対するコーティング材としての可能性
- 窒化物系セラミックスの歯科鋳造への応用 : 第2報 Co-Cr合金に対するコーティング材としての可能性
- 窒化物系セラミックスの歯科鋳造への応用 : 第1報 金銀パラジウム合金に対するコーティング材としての可能性
- 自律顎運動シミュレータJSN/2Bにおける顎関節負荷の検出とその調節
- D-7-14 自律顎運動シミュレータJSN/2Bにおける咀嚼様空口運動の制御法の改良
- 自律顎運動シミュレータJSN/2Bの咀嚼様空口運動における下顎の側方偏位量の検出
- 自律顎運動シミュレータJSN/2Aにおける咬筋・内側翼突筋・側頭筋前部アクチュエータ制御の改良
- 三叉神経中脳路核への電気刺激が開口反射に与える影響
- 自律顎運動シミュレータJSN/2Aの側頭筋後部アクチュエータ制御の改良
- 自律顎運動シミュレーションJSN/2Aを用いた咀嚼様空口運動の制御
- 全部床義歯装着者の筋電図的特徴 : 第1報 正常有歯顎者との比較