スポンサーリンク
新潟大学歯学部歯科補綴学第一教室 | 論文
- 2-1-3. 全部床義歯装着者の筋電図学的特徴 : 第2報 経時的変化について(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 振幅密度関数分析法による顎口腔領域表面筋電図における自発放電の弁別
- 振幅値に注目した筋電図分析 : 振幅密度分析
- 咬合負荷による犬歯の脈動の変化について
- 高齢者における顎関節症の臨床的観察
- 顎機能異常者の下顎運動 : 症例報告
- 下顎運動の臨床診断システムに関する研究
- 筋電図の自動解析 : 咀嚼筋筋電図の分析アルゴリズム
- 咬合機能と胸鎖乳突筋の活動
- 顎関節内障患者の歯列形態の特長に関する研究 : 咬合平面の傾斜と歯列彎曲について
- 咬合接触状態の違いが咀嚼筋活動に与える影響
- 下顎運動機能の検査診断 : データベース・エキスパートシステムの開発
- ニ次元型顎運動シミュレータ (JSN/S1) - かみしめを伴う開閉口運動制御 -
- 簡易型筋電顎位推定装置の開発
- 簡易下顎運動記録装置の試作
- 14. 下顎運動の解析に関する研究 : 第3報 測定装置の改良 (昭和54年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- 11. 全部床義歯の予後に関する筋電図学的考察 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 4. 下顎運動の解析に関する研究 : 第2報 システム化への基礎的考察 (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 筋電図の自動解析 : 第1報 咀嚼リズムに関して
- 4. 咬合調整における筋電図の自動解析について