スポンサーリンク
新潟大学工学部機能材料工学科 | 論文
- 9-107 新潟大学工学部教育GP「つもり学習からの脱却」の取り組み(口頭発表論文,(08)工学教育に関するGood Practice-II)
- 27pTA-3 充填スクッテルダイト化合物SmRu_4P_のNMR測定(スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 対向ターゲット式反応性スパッタ法によるCuAlO_2薄膜の作製と評価
- 2002年度日本農芸化学会大会
- 企業連携による実践的工学キャリア教育プログラムの開発
- SrAl_2O_4:EU薄膜の作製と熱刺激発光特性
- SrAl_2O_4:Euスパッタ薄膜の作製と熱ルミネセンス特性
- 対向ターゲット式RFスパッタ法による長残光性蛍光体薄膜の作製と評価
- 希土類イオン付活ポーラスシリカの蛍光特性
- 9-101 企業連携による実践的工学キャリア教育と学外組織による教育支援の現状 : 100人力ネットワークの構築とその支援状況(口頭発表論文,(08)工学教育に関するGood Practice-I)
- 平成19年度「リフレッシュ理科教室」開催報告 : 北陸信越支部 新潟会場
- 新しい工学教育への挑戦 : 工学力を身につけた卒業生の輩出を目指して
- P-13 教育GP「つもり学習からの脱却」 : 材料系の実施報告(ポスター発表,(08)工学教育に関するGood Practice)
- 129 超微小硬さ試験を利用したりん青銅の材料特性評価法(オーガナイズドセッション : 機械材料・機械加工2)
- 低濃度フェロシアンイオンの分解挙動の検討
- 複合電析法による酸素還元ガス拡散疎水性発泡体銀電極の作製
- 複合電析法による疎水性白金電極の作製
- 実践的工学教育における学外技術者による支援状況
- 企業連携による実践的工学キャリア教育プログラムの開発の最終年度の取組成果
- 反応性スパッタ法によるCuInS_2薄膜の作製と評価(薄膜プロセス・材料,一般)