スポンサーリンク
新潟大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 子宮頸癌における sentinel node navigation surgery の導入のための臨床的検討
- 425.HBIG,HB Vaccine併用による児HB virus carrier発生の予防効果 : 第72群 感染症 II (421〜426)
- 115.妊婦血中Circulating immune complex(CIC)の免疫抑制作用とその意義 : 第19群 免疫 IV (111〜116)
- 銅塩によるラットの偽妊娠誘発, 毒性に関する研究 : 特にD-penicillamineの作用について
- 家兎の銅塩排卵に関する研究 : 特に D-penicillamine による影響について
- 58. 絨毛性腫瘍の病態
- 胎仔摘出後のラット胎盤の形態学的観察
- 27. 絨毛性腫瘍の細胞性免疫反応の in vivo, in vitro における比較検討
- 141. 最近5年間における当科妊婦の梅毒血清反応陽性例についての検討
- 銅塩排卵における生体内銅移送機序
- P2-11-13 子宮頸部円錐切除術を実施した600例における術前診断の評価(Group88 子宮頸部腫瘍・治療1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 産婦人科領域でのSP1測定とその臨床的意義
- Prolactinoma患者の術前・術後における性機能とその予後について
- 婦人科癌患者血清の単球機能に及ぼす影響について
- 各種免疫皮膚反応よりみた子宮頚癌患者の免疫能についての研究
- P2-24-7 外陰Paget病の臨床病理学的検討(Group124 外陰悪性腫瘍・症例,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-23-16 ドキシル投与再発卵巣癌症例におけるCA125の変動について(Group122 悪性卵巣腫瘍・治療2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 家族性上皮性卵巣癌の発症に関連する候補遺伝子の同定と変異の検索
- 4. 腫瘍 : b. 家族性発癌について : 婦人科癌と家族性腫瘍
- 11. 子宮頚癌患者のIP, PSP (子宮癌治療 (手術, 放射線療法併用, あるいは放射線単独療法後の管理))
スポンサーリンク