スポンサーリンク
新潟こばり病院内科 | 論文
- 7 絶食状態を背景に心房細動,うつ血性心不全,肝機能低下で発症し高度の低血糖を伴った甲状腺機能亢進症の一症例(第77回新潟内分泌代謝同好会)
- MRSA (メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)敗血症に対しlinezolid (ZYVOX^)が著効した1例
- 術中小腸内視鏡が有用であった小腸vascular ectasiaの1例
- 当院における肺癌術後補助化学療法の現状と問題点
- 疼痛コントロールに苦慮した悪性胸膜中皮腫の1例
- 24 食道静脈瘤S-B tube止血第3病日,一過性の上腹部痛後に広汎肝壊死に陥ったHBV陽性肝硬変の一例(I.一般演題,第26回リバーカンファレンス総会)
- 4 十二指腸狭窄を呈した急性胆嚢炎の一例(I. 一般演題)(第 2 回新潟胆膵研究会)
- 術前、術後化学療法が有効で、完全奏効を得たstageIIIA肺腺癌の1例
- 化学療法、放射線療法に抵抗性を示し、急速に進行した肺原発多形癌の1剖検例
- 4 難治性腹水に対しTIPSを施行,その後の肝性脳症に対しシャント血流量の調節を工夫した肝硬変症の1例(I.一般演題,第75回新潟消化器病研究会)
- 760 肝門部リンパ節転移を伴う大腸癌肝転移症例に対する一治療例
- 7 胃の pyogenic granuloma の一例(一般演題)(第 71 回新潟消化器病研究会)
- CT画像上腫瘍径10mm以下の切除肺癌例の検討
- 検診胸部異常影で発見された肺硬化性血管腫の一例
- 当院における肺癌外来化学療法-ビノレルビン単独療法を中心に-
- 16) 心停止をきたした高齢者冠攣縮性狭心症の一例
- SIADHを契機に診断された肺小細胞癌の2例
- 当院でのイレッサ使用症例の検討
- 経過中に溶血性貧血をきたした肺腺癌の1例
- 洞不全症候群(SSS)によりAdams-Stokes発作を来したFabry病の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会