スポンサーリンク
新潟こばり病院内科 | 論文
- 3 Preclinical Cushing syndromeの2例(I. 一般演題,第79回新潟内分泌代謝同好会)
- 2 栄養指導に対する患者の理解度 : アンケートを実施して(第33回新潟糖尿病談話会)
- 8 腸重積にて発症した虫垂粘液嚢胞腺腫の1例(第47回下越内科集談会)
- 13 5-FU持続静注にて皮膚障害をきたした胃癌の1例(第45回下越内科集談会)
- 2 経時的に観察しえた黄色肉芽腫性胆嚢炎に伴う十二指腸隆起性病変の1例(第4回新潟胆膵研究会)
- 34 70歳代で急性肝炎様発症をみせた自己免疫性肝炎(AIH)の二例(I.一般演題,第27回リバーカンファレンス総会)
- 4 胆嚢炎に併発し肝静脈と交通したBilomaの1例(I.一般演題,第27回リバーカンファレンス総会)
- 7 原因不明の低血糖症の1例(I.一般演題,第81回新潟内分泌代謝同好会)
- 10 65歳未満の糖尿病患者の検討 : 高齢者糖尿病患者と比較して(I.一般演題,第32回新潟糖尿病談話会)
- 11 栄養・看護外来に対する患者の認識と要望 : アンケートを実施して(第31回新潟糖尿病談話会)
- 9 当院糖尿病クリニック2年の歩み(第31回新潟糖尿病談話会)
- インスリン非投与肥満2型糖尿病患者における血糖自己測定(SMBG)を用いた栄養教育が血糖コントロールに与える影響
- I-51 胃・十二指腸穿孔例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- P-1-132 腹腔内出血で発症した胃壁外有茎発育性GISTの1例(胃 GIST1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 3) 胆嚢癌の2次予防と手術成績の現状 (〈シンポジウム〉胆道癌をめぐる諸問題)
- 1 妊娠 36 週, 胎盤早期剥離の疑いにて開腹した, 小腸憩室穿孔の一症例(一般演題)(第 13 回新潟周産母子研究会)
- 肺癌手術後数年を経て発症した慢性壊死性肺アスペルギルス症の2例
- 今月の症例 ニューモシスチス肺炎およびサイトメガロウイルス肺炎を合併し死亡した薬剤性過敏症症候群の1例
- 肺小細胞癌における治療前予後因子の検討