スポンサーリンク
新日本製鉄(株)広畑製鉄所 | 論文
- 195 溶鋼流動による CO 気泡の抑制 : 鋳型内電磁攪拌によるリムド相当材の連鋳化技術の開発 1(連鋳 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 107 連鋳における熱延用弱脱酸鋼の製造 : 連鋳材の弱脱酸化に関する研究 (3)(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 連鋳鋳型内凝固におよぼす操業要因の影響
- 206 連鋳鋳片の縦割れ疵の発生と伝播に及ぼす一次, 二次冷却の影響 : 連鋳鋳片の表面疵低減に関する研究 VI(連鋳 (V), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 予備処理溶銑の転炉における脱炭技術の開発
- 430 ステンレス鋼の凝固組織微細化におよぼす合金元素および接種剤の影響
- 溶液法による鋼中酸化物系介在物の分光分析(分析)
- 217 溶液発光分光分析法による非金属介在物中諸元素の定量(溶接・分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 連鋳鋳片におけるバルジングのクリープモデルによる解析
- Al-Si キルド鋼連鋳ブルームの周辺部に発生する濃淡模様について
- 連鋳ブルームの中心多孔質性欠陥に関する研究
- 溶銑の脱りん・脱硫におよぼす粉体吹込条件の影響
- 46 自溶性焼結鉱の組織について : 自溶性焼結鉱の基礎研究 III(焼結・焼結鉱の性状・整粒, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 625 方向性電磁鋼板の二次再結晶におよぼす表面層の影響(電磁鋼板・集合組織・熱延薄板・線材, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 400 高磁束密度方向性電磁鋼板の 2 次再結晶挙動の観察(鋼管・熱処理・棒鋼・線材・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 399 高磁束密度方向性電磁鋼板の熱延板組織のエッチピット法による観察(鋼管・熱処理・棒鋼・線材・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 溶融 Fe-C-Si 合金の表面張力
- 絶縁皮膜を有する電磁鋼板の打ち抜き性と溶接性(電磁鋼板・ステンレス鋼の表面処理)(鋼材の表面処理)
- 335 自動消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接法
- 244 鋳型内電磁撹拌における推力特性 : 鋳型内電磁撹拌によるリムド相当材の連鋳化技術の開発 6(連鋳・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク