スポンサーリンク
慶応義塾大学医学部歯科口腔外科学教室 | 論文
- 119 温清飲が奏効した再発性アフタ症例(歯科・口腔外科疾患,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 254 六君子湯合温清飲が舌痛症状および再発性アフタに有効であった1例(眼科・歯科・口腔外科疾患, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 253 認知症患者の口腔ケアに甘麦大棗湯が有用であった一例(眼科・歯科・口腔外科疾患, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 150 シェーグレン病のドライマウスに六君子湯が有用であった一例(歯科・口腔外科疾患,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 胸部大動脈瘤を有する患者の下顎骨嚢胞の手術経験
- 長期間にわたり再発を繰り返した動静脈奇形に対する直達式塞栓術の治療経験
- 舌扁平上皮癌 96 例の臨床統計的検討 : 治療法および治療成績の変遷
- 歯肉腫瘤を伴って再発した急性骨髄性白血病の 1 例
- 咽頭部に進展した巨大な耳下腺多形性腺腫の1例
- 口腔癌化学療法時における注射剤塩酸グラニセトロンと経口剤塩酸トロピセトロンの制吐効果の臨床的比較検討
- I-E-7 舌痛症とうつ病(歯科・口腔外科)
- I-E-6 MMPIを用いた舌痛症患者の性格傾向に関する研究 : II.中高年健常女性との比較検討(歯科・口腔外科)
- 頬部腫瘤を主訴としCHOP療法とモノクロナール抗体療法を併用した悪性リンパ腫の1例
- Breadloaf step sectioning を用いた舌癌切除材料の検索と臨床と病理の連携
- 頭胸腹結合体の1例
- シンポジウム2「頭頸部がん治療におけるチーム医療」 : セッション1「チーム医療に対する提言」
- 上顎前歯部に生じた粘液線維腫の1例
- 下顎後退症に対して,水酸アパタイト・リン酸三カルシウム複合体の骨補填材を応用した1例
- Bioceramics の in Vitro における生体適合性の評価 - 生体適合性試験における培養細胞の選択 -
- Ehrlich腹水癌担癌マウスの腹水から単離したマウス肝アルカリホスファターゼ上昇因子の細胞増殖作用について