スポンサーリンク
慶応義塾大学医学部歯科口腔外科学教室 | 論文
- 舌を診る
- 知覚神経異常を伴った上下顎大量骨融解症の1例
- 口腔粘膜症状を主症状とした Rendu-Osler-Weber 病の 1 例
- PSFのパラメータ分布を推定するシフトバリアントなぼけ画像の復元法
- 口腔インプラント
- 上顎洞を占拠した歯原性粘液腫の1例
- 上顎片側に多発したセメント質腫の1例
- 口腔外科小手術後の止血困難により診断にいたった急性前骨髄球性白血病の1例
- 低出力炭酸ガスレーザーの結合組織代謝に及ぼす影響について
- マウス移植悪性腫瘍に対するイミダゾール化合物の放射線増感作用について : 第1報エールリッヒ固型癌に対するミソニダゾールの放射線増感作用
- 下顎骨に発生した軟骨肉腫の1例と文献的考察
- ヒト上顎扁平上皮癌移植ヌードマウスにおける放射線増感剤 misonidazoleの効果
- 上唇部に発生した血管筋腫の1例
- Ameloblastic odontomaの1例と文献的考察
- 抜歯ならびに小手術におけるSound-Masking effectの臨床的考察
- Marfans syndromeの1例
- 下顎舌側に発生した骨腫の1例
- Mikulicz 病への移行が疑われたIgG4関連慢性硬化性顎下腺炎の1例
- 口腔癌の酵素学的研究 : 第1報 LDH活性およびそのisoenzymeについて
- 扁平上皮癌を疑わせた舌梅毒の1例