スポンサーリンク
愛知学院大学商学部 | 論文
- 地域間格差と金融
- 大島通義著 『総力戦時代のドイツ再軍備 : 軍事財政の制度論的考察』 (同文舘出版 一九九六・二刊 A5 四一六頁 四九〇〇円)
- ヴァイマル共和国期における社会国家と法定家賃制度 : 住宅問題の政治社会史的考察
- デートレフ・ポイカート著, 小野清美・田村栄子・原田一美訳, 『ワイマル共和国 : 古典的近代の危機』, 名古屋大学出版会、一九九三年四月、二七三+一六頁、三六〇五円
- D・ブラックボーン/G・イリー/R・J・エヴァンス著, 望田幸男・川越修・工藤章・小林聡人訳, 『イギリス社会史派のドイツ史論』, 晃洋書房、一九九二年六月、一九六頁+四六頁、二九〇〇円
- ヴァイマル共和制初期の住宅立法 : 「住宅不足法」と家主層
- 我が国の流通政策の変遷と今後の方向
- 地域経済と地域金融(経済・金融領域)
- 電子マネーのマクロ経済・金融政策への影響
- 工業化戦略と経済発展(経済・金融領域)
- グローバリゼーションとアフリカの貧困化
- 日本の中小企業と第三世界
- ICT標準化の新展開 : オープンシステムとコンソーシアム
- EUおよびドイツの国際会計基準への対応
- 国際マーケティングと社会・文化的環境 : インファント・ミルクのデジュリ・スタンダード制定を事例として
- 国際経営における産業集積とネットワーク
- 市場環境の変化とサプライチェーン・マネジメントの戦略(流通・マーケティング領域)
- サプライチェーン・マネジメントの展開と課題 : アパレル流通における情報共有化の観点から
- 岡田昭男著『フラン圏の形成と発展: フランス・フランを基軸とする通貨圏, 経済統合, 欧州統一通貨ECUとの連繋等の分析と展望』(増補版) 国際協力推進協会, 1995年xiv+384頁
- 規制と投資(新野幸次郎教授記念号)