スポンサーリンク
弘前大学医学部第三内科 | 論文
- 原発性甲状腺機能低下症の脳下垂体に及ぼす影響の検討 : 特にGH分泌とトルコ鞍容積の変化について
- 若齢ブタ膵ランゲルハンス氏島単離の試みとそのグルコース応答能の検討
- 非代償期慢性膵炎患者の安静時エネルギー消費量の変動
- 間接カロリーメーターを使用した慢性膵炎患者の栄養評価
- 潜在性ビタミンE欠乏を呈した石灰化慢性膵炎の1例
- 多発性硬化症の疫学ならびに臨床的研究 II.青森県症例の臨床像の検討
- 経口セファロスポリン剤CS-807,SCE-2174
- 糖尿病性末梢神経障害の電気生理学的研究 : 特にF波伝導速度の知見について
- 人工膵臓ーこの1年進歩
- 高血圧を呈するShy-Drager症候群について
- ラットProlactin分泌予備能の雌雄差決定機構についての検討
- ラット灌流筋におけるグルコース利用とインスリン分解に及ぼすグルコースおよびインスリン濃度の影響
- 一過性thyroid stimulating hormone (TSH)分泌不全を伴つた糖原病Ia型(von Gierke病)の1例
- 異所性adrenocorticotropic hormone (ACTH)症候群を呈したGrawitz腫瘍の1例
- Myotonic DystrophyにSheehan症候群と高脂血症を合併した1例--Sheehan症例群を伴ったmyotoniaに対するホルモン補充療法を中心として
- 125Iトレーサーを利用したUrsodeoxycholic acid Radioimmunoassay法の開発と胆汁酸動態の解析
- 高齢者の栄養状態と予後
- ぶどう膜炎と脳炎様症状を初発症状とした悪性組織球増殖症の1剖検例
- 風疹に急性小脳失調症および一過性糖尿病状態を併発した1例
- 軽症, 中等症本態性高血圧症患者におけるCa拮抗剤, nicardipine, の腎機能に及ぼす効果について