スポンサーリンク
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 急墜型感音性難聴患者の語音弁別
- 上顎洞平滑筋肉腫例
- 蝶形骨洞銃弾異物例
- 副鼻腔髓外性形質細胞腫の皮膚転移例
- 側頸部に認められた石灰化上皮腫の2症例
- 頭勁部癌でのシスプラチン併用療法の効果
- 悪性リンパ腫を合併したウエゲナー肉芽腫症
- e-OAEと聴力の調査結果-F中学吹奏楽部の場合
- 第35回 日本平衡神経科学会
- 第34回 日本平衡神経科学会
- 不規則跳躍視刺激による衝動性眼球運動の定量的解析 : 加齢による影響および内転眼と外転眼の差について
- 1.中耳および内耳疾患における側頭骨の形態学的検討/2.末梢平衡感覚器における抗生物質障害の実験的研究/3.Stria vascularisとPlanum semilunatum の比較検討/4.筋弛緩剤による前庭性外直筋活動の機構/5.反復誘発筋電図からみた家兎一側迷路破壊後の筋緊張について/6. 迷路と視器の干渉について/7.カエル摘出半規管受容器のAdaptationについて/カエル球形嚢神経および外半規管膨大部神経の動作流に関する知見/9.頭位変化と眼球偏
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- 内耳微細電気刺激による前庭および蝸牛反応
- 鼻すすりによる中耳腔圧減少の検出-ティンパノメトリ-を用いた方法-
- 聴性脳幹反応の単純超低体温麻酔下開心術における変化
- 心因性めまいについて
- 左右逆転プリズムの身体動揺に対する影響について : 重心動揺計による定量的検討
- 急性期意識障害例の聴性誘発反応(ABR, MLC, SVR)による障害の程度の分類と予後
- 小児難聴言語外来における臨床的観察 : 7年間の統計から