スポンサーリンク
岩手医科大学歯学部歯科補綴学第二講座 | 論文
- 咬みしめ負荷が慢性筋痛患者の圧痛閾値に及ぼす影響について
- 補綴的アプローチによる上顎前突と過蓋咬合の治療
- 歯学部学生におけるブラキシズムの自覚と顎機能障害の関係
- 上顎骨骨折による咬合咀嚼障害を改善した1症例
- 顎間関係の再構成により顎機能障害に対応した1症例
- 陽極酸化と水熱処理で形成されるチタン表面のアパタイト皮膜に対する酸化電圧の影響
- 歯冠形態製作のためのCAD/CAM用セラミックブロックの色彩学的検討
- 舌全摘症例に対する補綴処置の1例
- 補綴歯科治療に簡易精神療法を導入した症例
- 咬合再構成により下顎偏位と舌習癖を改善した症例
- P-125 顎口腔領域の腫瘍切除患者における味覚機能と口腔内環境との関連(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- バスケットボール競技中と日常生活環境下における咬筋筋活動の比較
- 咀嚼筋筋電図バイオフィードバック訓練による日中のクレンチング抑制効果 : 1ヶ月後における学習効果の検討
- 顎口腔領域の腫瘍切除患者における味覚機能と口腔内環境との関連
- 舌切除再建症例に対して舌接触補助床により機能回復を図った一例
- CAD/CAMによるオールセラミッククラウンの近遠心幅径の設定に関する検討
- 補綴歯科治療に簡易精神療法を導入した症例
- ME機器を用いた顎機能障害の寄与因子を探るための縦断研究
- 咬合再構成により下顎偏位と舌習癖を改善した症例