スポンサーリンク
岡山大学資源生物科学研究所 | 論文
- エビネから分離されたcucumber mosaic virus
- 第3回アジア大洋州育種学会(SABRAO)(収量向上の生理について)
- 微生物コロニーの生き死にを見る
- 9-68 イネの根におけるケイ酸吸収関連遺伝子の分布と発現解析(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- イネのケイ酸吸収機構
- (3) Cymbidium 属植物から分離された ORSV 分離株間での RNase protection assay による性状比較 (関西部会)
- (2) Cymbidium属植物から分離された odontoglossum ringspot virus(ORSV)分離株間の性状の比較 (関西部会)
- (44) 東洋ランから分離された odontoglossum ringspot virus(ORSV)について (関西部会)
- (46) 麥類赤黴病菌の子嚢胞子飛散と第一次傳染 (昭和27年度秋季關西部會)
- コゴメガヤツリとカヤツリグサの自然交雑の可能性
- アルミニウムによるコムギ根の伸長阻害と細胞壁成分の変化
- 蛍光基質あるいは酵素サイクリング法を用いたELISAによるキュウリモザイクウイルスの高感度検出
- B314 ニカメイガ幼虫における脂質の変化(一般講演)
- オオムギ在来品種における完熟胚由来カルスからの不定根発生率の品種変異と地理的分化
- オオムギ品種における完熟胚および未熟胚由来カルスの再分化能の比較
- オオムギ栽培品種における完熟胚培養系の不定根再分化に関する地理的変異
- オオムギの春播性遺伝子の分化と地理的分布 (植物育種における適応と選抜)
- 栽培コムギとオオムギにおける早熟性機構の差異
- 第5回国際オオムギ遺伝学シンポジウムの開催を終えて
- 生態的形質の遺伝 (オオムギの遺伝学)