スポンサーリンク
山梨医科大学第1外科学教室 | 論文
- 大腸多発癌術後に発生した非顆粒型の大腸側方発育型腫瘍の1例
- PP-2-197 大腸癌腹膜播種性転移例の検討
- 大腸側方発育型腫瘍の臨床病理学的特徴と発癌過程に関する検討
- PP207093 大腸側方発育型腫瘍の臨床病理学的特徴ならびに発癌経路に関する検討
- 十二指腸潰瘍穿孔時に発見された17歳の無脾単独症の1例
- 80歳の超高齢者にみられた孤立性大腸若年性ポリープの1例
- Stalk invasionにより短期間に有茎性腺腫から2型mp癌に発育・進展したと考えられた大腸腫瘍の1例
- PP-16 Adenoma and DNA Microsatellite Instability in HNPCC
- 血中膵酵素測定による術後膵炎の早期診断に関する臨床的研究
- C2-19 当科における胃癌術後の異時性重複癌症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 残肝再発と腹膜播種性転移を切除し5年6か月生存中の胆管細胞癌の1例
- 298 直腸癌術前放射線療法の検討(第46回日本消化器外科学会)
- Hemosuccus pancreaticus と局所性門脈圧亢進症を合併した慢性膵炎の1例
- 示-131 大腸粘液癌の臨床病理学的検討 : 組織学的細分類の意義について(示-大腸-4(病理))
- 361 術後高アミラーゼ血症の形跡と術後膵炎(膵臓-3(膵炎))
- 117 直腸癌術前照射療法の検討(大腸-8(放射線)
- 630 術後膵炎の診断と病態の解析(第43回日本消化器外科学会総会)
- 消化器癌の発生 : 実験発癌とその分子生物学的アプローチ
- 膵嚢胞性疾患の鑑別診断-特に嚢胞内容液の分析を中心として
- 示II-241 膵切除は肝再生に如何なる影響を与えるのか : 微細構造の検討より(第52回日本消化器外科学会総会)