スポンサーリンク
山形県立農業試験場庄内支場 | 論文
- 水稲生育前期における土壌窒素無機化量の推定方法について
- 山形県庄内地域(グライ土壌)の地力窒素の無機化について
- 沖積水田土壌の地力窒素の無機化モデルについて
- 水稲の理想的な窒素吸収パターンと土壌窒素無機化量の関係
- ダイズの生育診断法 : 1.開花期の乾物重による生育診断
- いもち病に対するカスガマイシンの効果減退とカスガマイシン耐性菌の出現
- 偏東風による水稲被害の軽減対策とその効果 : とくに防風ネット, 防風林および土壌改良の効果について
- 酒造好適米新品種「山形酒86号」の特性
- 水稲糯品種の糊化特性と餅硬化特性
- 低アミロース系統「山形84号」のアミロース含量特性
- イネ葯培養による再分化次代系統の特性
- 米の食味と理化学特性に関する育種的研究 : 第2報 精米の理化学特性による食味選抜
- 米の食味と理化学特性に関する育種的研究 : 第1報 食味特性の評価と品種間差異
- 出穂後の少照条件下における登熟, 収量および品質の品種間差異
- 水稲の良食味系統の選抜効率化
- イネの冬期間の葯培養による育種年限の短縮
- イネ葯培養一段階法における植物体の再分化効率
- 7-10 地下水の強制排除を基盤とした地力増強による水稲多收穫について : 庄内地方における水稲收量の停滞性打破に関する研究(第2報)(7 水田土壌の肥沃度)
- 稚苗田植水稲の養分吸収パターン
- 水稲「トヨニシキ」のプロトプラストからの植物体再生