スポンサーリンク
山口大学教育学部附属光小学校 | 論文
- 2I-07 実験・観察融合型デジタル教材活用共同研究(II) : 岩国市立平田小学校の授業実践について(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 「双方向的な学び」のある理科授業 : 小学校6年「ものの燃え方と空気」の実践を通して(セッションB 小学校理科・生活科)
- 伝承教材を活用した歴史理解形成の指導方略(教科教育研究)
- 小中連携のための社会科"柱教材"の開発--「国際理解」学習における「エリゼ条約」の可能性
- 「差異の思考」を手がかりとした社会科授業モデル開発方法の研究
- 技能情報を加えた習字教材とその効果
- 技能情報を加えた習字教材とその効果
- 習字指導のための毛筆技能の計測
- 小学校家庭科 : 「献立作成と調理実習」の授業実践 : 自分の生活をつくり出す子どもを育てるために (教育実践)
- 「書くこと」への対話的接近の有効性について : 「書くこと」に向かう「一・五人称の語り」
- 入門期における国語科学習指導について(教科教育・教材研究・教育方法)
- 子どもの思考過程が見える国語科授業
- 毛筆技能の計測と情報機器を利用した書写指導について
- 小学校現場における遠隔教育の実践より : インターネット・テレビ会議システムの可能性
- 技能の測定結果に基づいた習字用教材の開発
- 「対話的他者」とのかかわりを通して、「自分の言葉」で語る子どもを育てる
- IT機器支援による習字教育の可能性について
- 国語科において、双方向的なかかわりをもとに個の内言力を高める
- 小学校 : 「わたしにも出来る魚料理」の授業実践 : 魚の加工品を生かした調理の工夫 (教育実践)
- 造形教育とコンピュータ : アナログとデジタルの共生をめざして