スポンサーリンク
山口大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 前庭神経炎の全国疫学調査 : 調査結果と調査・集計上の問題点
- 耳後部通電刺激によるグリア線維性蛋白の発現
- 鶏胚耳石器の発生と分化における複合糖質の局在性について
- 耳後部通電による中枢前庭系神経伝達物質の変化 : GABAを指標とした免疫組織化学的検討
- 中耳腔貯留液の分泌型免疫グロブリンA(SlgA)
- 鼻アレルギーの診断に関する研究 : 特にIgEを中心にして
- 片側性副鼻腔炎症例におけるCT-scan像と歪み : 上顎洞後壁骨肥厚像の検討とファントーム実験
- 中耳粘膜上皮の発生学的研究 : 電子顕微鏡による
- 突発性難聴難治例に対するエダラボン鼓室内投与併用療法について
- 小児人工内耳の術後に関する家族評価の検討
- 起立制御における足圧中心の可動域と足圧中心密度分布の関係
- 足圧中心確率密度分布を利用した直立精度の研究
- 先天性眼振に加重した頭部外傷後性眩暈の1例
- 山口県における補聴器相談医の補聴器診療状況と, 中等度難聴児への補聴器処方に関するアンケート調査
- 音響ストレス下での蝸牛内凝集体形成についての検討
- 音響障害に対するサブスタンスPの効果
- 新生児聴覚スクリーニングを経由しない難聴児の検討
- 視機刺激負荷時の身体動揺に関する研究 : 加速度計による検討
- 開口障害を初発症状とした上咽頭癌の1例
- バルサルバにて聴力改善を認めた両側耳小骨連鎖異常