スポンサーリンク
山口大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 前庭神経炎類似動物モデル作成の試み : HSV-I再活性化
- 急性喉頭蓋炎・喉頭蓋膿瘍症例における中咽頭所見の検討
- 音響障害に対するサブスタンスPの機序
- 熱ショック応答と蝸牛内凝集体形成についての関連についての検討
- バルサルバにて聴力改善を認めた両側耳小骨連鎖異常
- 補聴器適合検査の指針(2010)検査用CDを用いた音場検査の試みと, 音場検査の施行環境についての検討
- 難聴学級に在籍する人工内耳装用児に対する支援の実態
- 突発性難聴に対するエダラボン鼓室内投与併用療法 : 第2報
- 減衰回転による家兔の眼振と頭振とに関する研究
- 中耳粘膜の分泌機能 : 免疫化学的立場から
- 頭部外傷例にみた輻輳眼振
- 前庭神経炎症例の造影MRI
- 125.電気性眼運動検査および電気性身体動揺検査に関する臨床的検討
- 難聴学級に在籍する人工内耳装用児に対する支援の実態
- インフルエンザ予防接種後にみた前庭神経炎類似のめまい症例 (前庭機能異常の研究-1-)
- 耳後部通電の作用部位に関する研究--聴性脳幹反応の変化並びに病理組織学的検索
- 前庭神経炎に関する文献目録--昭和56年12月までの国内・国外論文の収録 (前庭機能異常の研究-2-)
- 副鼻腔炎に対するセアプロ-ゼSの薬効評価-1-Placeboとの二重盲検比較試験成績
- セロクラ-ル細粒のめまい症例に対する臨床効果
- 眼症状を伴う原発性副鼻腔嚢腫--教室〔広島大学医学部耳鼻咽喉科学〕11年間の集計と最近の症例より