スポンサーリンク
安城更生病院産婦人科 | 論文
- B32 周産期診断された水腎症の検討
- 排卵障害を伴う成長ホルモン欠損症例に対する排卵誘発ならびに生殖補助技術の検討
- P-175 排卵障害を伴う成長ホルモン欠損症例に対する排卵誘発ならびに生殖補助技術の検討
- 368. 数量化理論を用いた悪性卵巣腫瘍予後判定スコアー作成の試み
- 卵巣原発性EmbryonalCarcinoma(樋口,加藤)の臨床的背景とαFPを指標とした治療法改善の試み
- 多施設協同研究による化学免疫療法の効果 : 卵巣癌の治療 : その基礎と臨床
- 東海地方における充実性卵巣腫瘍の検討
- 415 出生早期脳波所見から見たIUGR児の出生前脳障害について
- 360. 睾丸性女性化症候群の細胞診の1例(婦人科III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 212 脳室周囲白質軟化発症の産科的因子の検討
- ポビドンヨードクリーム使用による周産期細菌感染予防について
- 胎児尿量を指標としインドメサシンにより治療した羊水過多症の1例
- 412 卵巣類中腎癌40例の治療成績
- 28 患側卵巣摘除後に残置された健側卵巣機能の分析 : 主に下垂体, 卵巣ホルモン測定による機能の把握
- 197.胎児性癌22例の統計学的考察 : 第39群 卵巣の腫瘍 III(193〜197)
- 子宮に主病巣を有した3例の悪性リンパ腫
- 306.悪性卵巣腫瘍に対する免疫療法の治療効果について : 第51群 卵巣腫瘍 II (301〜307)
- 27. 東海地方における充実性卵巣腫療の発生状況と生存率の検討 : 第6群 卵巣腫瘍III
- 24. 悪性卵巣腫瘍患者に対する妊孕性温存の可能性に関する検討 : 第4群 卵巣腫瘍 I (20〜25)
- 264. 絨毛上皮腫の核DNA量について