スポンサーリンク
宇宙科研 | 論文
- 23pZX-11 微小重力下環境下におけるTES型X線マイクロカロリメータの動作実験(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25pSD-3 「あすか」が観測したブラックホール候補天体について
- 23a-J-4 ブラックホール候補Cygnus X-1およびGRS1009-45の「あすか」による観測
- 23a-J-2 ASCAによるGRO J1744-28の解析報告
- 衛星搭載用コンピュータの高信頼化とその実証
- NeXT搭載ハイブリッドカメラ:CCD検出器
- 小惑星探査ミッションMUSES-Cと衛星技術の将来
- M-3SII-8号機第2段 LITVC 姿勢制御異常に関する技術検討
- 26aSF-2 すざく衛星搭載XISへのSpaced-row Charge Injectionの適用とエネルギー分解能の改善(26aSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24aZJ-2 一回反射型MEMS X線光学系の撮像実験(24aZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZJ-6 In-house製作によるTES型X線マイクロカロリメータの開発と性能評価(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-10 半導体微細加工技術MEMSを用いた超軽量X線光学系の開発(1)(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pSH-11 半導体微細加工技術MEMSを用いた超軽量X線光学系の開発(2)(22pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 25aXA-3 宇宙を酸素輝線でマッピングするDIOS計画へ向けたTES型マイクロカロリメータアレイの開発(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測2/MHD現象1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 航空・宇宙機における 高分子材料の役割と耐久性
- 完全棒状ポリイミドの膨潤延伸高強度高弾性率化におけるポリアミド酸コポリマー導入の効果
- 完全棒状ポリイミドの一軸配向高強度化
- 宇宙膨張構造用ポリウレタンの減圧環境下における発泡挙動
- Space Flyer Unit(SFU)ミッション概要
- ウェットタオル式ハイブリッドロケットに関する基礎研究